お彼岸は不動産の日2017年9月23日
こんにちは。
みなさんも、日々の仕事や家事、育児等で忙しく、
ついつい忘れがちになる先祖供養、
お墓参りや仏壇に手を合わせるという行為、
機会が減ってきているのではないでしょうか。
しかし、今日は彼岸の中日
たまには、手を合わせ、ご先祖様に感謝する1日にしましょう。
また、暑さ寒さも彼岸までとは
ほんと、昔の人はよく言ったものだ、
彼岸をさかいに、暑さも和らぎ
やっと秋めいた涼やかな季節が訪れました。
秋といえば読書の秋・食欲の秋を連想します。
みなさんは、秋の夜長に本を楽しむのでしょうか?
それとも、旬の食材でグルメ三昧ですか?
私の場合は、何といっても断然食欲の秋です。
脳内の大部分を食で占めているのではないかと思うくらいです。
そして、秋の食材の代表格の松茸(高くて買えないか)やサンマ、栗やさつまいも、
これから旬を迎える食材が所狭しと、スーパーなどで
鎮座するさまが目に浮かびます。
特に甘味・スイーツ関係に目がない私には
誘惑の多い季節でもあります。
この頃、血糖値も安定してきているので
「たまには」と?
スイーツを食べようと、近所の洋菓子店へ
そして、今話題の安納芋入りのプリンがショーケースに
並んでいたので家族の分も含め4個、注文したところ
店員に現在2個しかないといわれ、「え~
沢山、あるでしょ」とショーケースを指指さすと
前に来られたお客様が、ほとんど買われてと言われ
仕方なく2個だけ買った。
前に来られたお客はどうやら包装に時間がかかるので
店を一時離れたらしく、その場には居なかった。
そして、包装が始まってビックリ
何と、前のお客はプリンだけで20点近くお買い上げ。
その他にケーキが10個以上
まあ、お得様とかに手土産に持っていくのかな?
それとも、大家族でとか
お彼岸で親戚が来てとか想像を膨らませていたら
前のお客が帰ってきて、妙に納得!
どう見ても、体の幅が私の2倍くらいの体格の
中年女性が(@_@)
プリンを買い占められた、恨みなのか
チョット意地悪な妄想をし、
心の中で呟いた。
「まさか、一人で食わないよね?
ギャル曽根ではあるまいし。
でも彼女くらい体格と体積的には、
これくらいの量(カロリー)は
必要なのか、(・_・D フムフム)」などと
食べ物の恨みは恐ろしいと今更ながら思うのでした。
話は変わりますが、
甘味が好きな私が気になってきたことがあります。
それは、ほっぺが、通常の2倍 いやいや3倍に
これは、甘味の食べ過ぎの影響ではなく
ステロイド薬の副作用でムーンフェースという病気。
俗にいう満月病だ!
体は細いのに、顔だけ腫れあがり頭が剥げて
ゲゲゲの鬼太郎に出てくる
妖怪にソックリ。
ほんと不気味な容姿!
その不気味な容姿を隠す為に
帽子を被りマスクをし、サングラスを掛け
怪しい人に。
不気味な人より
怪しい人の方がまだましだと、自分を納得させ
外を闊歩しています。
そういえば、今日はお彼岸の中日だけではなく
不動産の日だそうです。
何故、不動産の日か疑問に思ったので
パソコンで検索
2「不」+3「産」で不動産って
ちょっと無理ないか、また秋は不動産が多く取引されるから
9月23日が不動産の日になったそうです。
こじつけやないかと、ツッコミたくなる。